寄付のお願い

いのちの電話は、ボランティア相談員の無償の奉仕で支えられていますが、相談員養成や研修費、家賃、事務費など年間約1300万円の運営費が必要です。自殺対策として行政から一部補助を受けているものの、佐賀いのちの電話の活動運営費のほとんどを、個人・企業・各種団体からの寄付に頼っています。この「佐賀いのちの電話」の活動にご賛同をいただき、相談活動を維持していくため、資金面でのご協力をお願い申し上げます。

なお、「社会福祉法人 佐賀いのちの電話」へのご寄付には、税制上の優遇措置があります。

寄付の方法

(1)クレジットカード

個人と非営利団体を繋ぐ寄付のプラットフォームサービス "Syncable" を通したクレジットカード決済です。

クレジットカードの他、Amazon Payでも寄付可能です。また、1度だけの寄付だけでなく、「毎月○○円」などの定期的な寄付方法にも対応しています。

クレジットカードの場合、寄付金額は1度につき「300円から6,000,000円まで」となり、1円単位で金額を指定していただくことができます。「寄付金額にシステム手数料を上乗せで寄付する」にチェックを入れていただくと、手数料はご負担いただきますが、希望する寄付額がすべて団体へ届きます。

詳しくはこちら>>> 、または下の画像をクリックしてください。

Syncable寄付@佐賀いのちの電話

*領収書の日付はクレジットカードの決済日ではなく、当団体への着金日となります。原則、クレジットカード決済によるご寄付の着金は、お申し込みいただいた月の翌月以降(例:10月申込の場合11月末以降着金)になるため、領収書発行はお申込みをいただいた日から1カ月~1カ月半以降になります。

(2)銀行振込

銀行窓口、ATM、各銀行ネットバンキングサービス等からのお振込みをお願いします。

振込口座: 佐賀銀行 高木瀬支店 普通 1317947
口座名:  フク)サガイノチノデンワ 理事長 松永 啓介

(3)郵便振替

口座名義:社会福祉法人佐賀いのちの電話
口座番号:01780-7-56662

(4)お電話・FAXによる寄付

  • 企業・団体さま向け寄付用紙(ダウンロードはこちら
  • 個人さま向け寄付用紙(ダウンロードはこちら

(5)佐賀県NPO支援(ふるさと納税)

ふるさと納税を通してのご支援もしていただけます!(ふるさとチョイス)

https://www.furusato-tax.jp/city/product/41001/167

クラウドファンディング Campfire募金終了(2024年9月25日まで)

多くの皆様からのご寄付ありがとうございました!下記の「佐賀いのちの電話」アイコンをクリックすると、過去の「クラウドファンディング募金ページ」をご覧いただけます。

クラウドファンディング募金